絵と食べ物と写真
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒かったです。
東京でも木枯らしが吹きました。
今日からマフラーをまいて登校しました。
まだまだ巻いてる人は少ないといったところでしたが、巻くとやっぱり暖かい。
ただ電車に入ると急に暑くなる。冬場はどうしてもそうなっちゃいます
暖房きいてて嬉しいんですけどね!
学校には座布団を持ってきて、椅子に敷いています。
お尻を冷やさないだけでも結構違います。あと姿勢が良くなります(多分)
そうそう
某氏も黒ストッキングはいてました。
やっぱストッキングとかタイツが暖かいです。
文化祭おわりました。
両日ともシフトが入っててなかなか遊べませんでしたが、
楽しかったです!
展示作品とか本当すごかった。刺激がもらえました!
美術館とかに行きたくなります。いろんなものをみて、自分のものにしたい。
そういう意欲がわいてきます
自分の好きなもの、惹かれるものをよく理解して、
それを絵に表せたらなんて嬉しいだろう!
それに人が素晴らしいと思う効果も取り入れれば、なかなか良さげな絵が描けるんじゃないかしら。
そんなことを考えながら文化祭を楽しんでました。あれ文化祭じゃなくて展示会だよな
また美術に対する価値観が少しずつ変わったんじゃないかと思います。
昨日は文化祭が終わり、片付けをしていました。
学校についたときには外装がありませんでした。みんな破壊すんの早いよ
初めての試みだったので反省点は山ほど出ましたが、次はうまくいけたらいいなあと思います!
なんだかんだで楽しかった!
今週からずっと文化祭の準備に追われていました。
絵本作りがとくに大変でした!!
計画的にやらなかったので結局最後に死ぬ思いでやりました。
おとといから睡眠時間を合計しても10時間に満たなかったです。
昨日なんか30分しか寝てない。仮眠の域
でも無事完成しました!
表紙はこちらです!↓
お洋服に少しこりました!コンセプトはとくにありません!
タイツの陰影がすきです
そして衝撃の事実
表 紙 と 中 身 は ま っ た く 関 係 が 無 い
…ちょっとでも表紙をきらびやかにしたほうが手に取ってくれるじゃないですか!
もうストーリーどころじゃない、画集みたいになってます
正直言っちゃうと去年のほうがうまくできたかもな、と思います。
ストーリー性あったほうが楽しく読めるわ
文化祭までゆっくり休もうと思います。眠いねむい