忍者ブログ

maison

絵と食べ物と写真

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から


今日は1月15日。マクドナルドでテキサスバーガーが発売されました!



中身はフライドオニオン、チーズ、ベーコンだそうです。
バーベキューソースと粒マスタードレリッシュ2種類のソースが使われてるっぽいです。
写真を見るとボリュームあっておいしそうです( 'ー`)

値段は少しだけ高めの720円。
でもデフレ脱却?にはイインデネーノ、と思います。付加価値もつくしね。一種のブランドだ(・.ゝ・) 

おいしそうな広告のおかげで少し興味があります。それなりに評判もいいみたいですし。
満を持しての新商品、しかも期間限定なら食べる価値はあるかも。ベーコン食うよベーコン。





あとマクドナルドのホームページに栄養成分情報が書いてあったのですが、これに少し驚きました!

エネルギー640kcal・・・!?


たけえ(; ・`д・´)
しかもこれテキサスバーガー単品。ポテトとかつけたら恐ろしいですね!オゥエエ

でもでも、カロリー承知でもこれは食べてみたい・・・かも
少しお腹と相談します(∵)

拍手[0回]

PR

良薬を甘くする技術ないですか


今日は皮膚科に行ってきました。ニキビがッ!治らないッ!という単純な理由で。
歳とはいえこの治らなさ加減はなあ・・・(´・.ゝ・`)  と思い行ってみることに。



そもそも昨日友達が
(  ・∀・) 「冬休みに皮膚科でニキビに効く塗り薬もらったの。そしたらきれいに治ったよ!」
と言ったので急に行きたくなったのです。効く薬わたしも欲しーい!


学校終わった後に直で行こうとして、保険証があるか確認しました。
・・・

・・・家に忘れたし!(゚Д゚)




しかも今日は部活で下校時間が遅かったので時間も結構ギリギリ。
最寄駅に着いてからお家にダッシュダッシュダッシュ。爆速で爆走。カバン重い・・・!し しぬうう

お家に着いて保険証を手に取ったら受付時間が残り30分を切ってました。皮膚科まで少し距離あるんですけど!
カバンチェンジして必要なものを詰め込んで久しぶりにアレを起動。


ぱぱぱぱーん 自転車~♪


着替える暇はないので制服のままガシガシ漕ぐ。とにかく漕ぐ。そこ道塞ぐんじゃNEEEEE!!!
皮膚科へ行く道はほぼ全部上り坂なので漕ぎにくい!ヽ(`Д´)ノ

やっとこさ着いて間に合ったのでとりあえずよかったのですが足がパンパンでした。特にふとももが・・・





とれるニキビをブチ抜いてもらって、薬の付け方を教えてもらって、内服薬もいただきました。

内容にして
・ビタミン剤を朝・夕食後3錠。
・粉薬も2袋。
・感染症予防の抗生物質1錠。


・・・3錠って多くないですか(; ・`д・´)

あと粉薬まっず。甘苦い。しかも不快な甘さ。その後にくる気持ち悪い苦さ。オゲエェー
でも綺麗になるまで我慢、我慢だー!

拍手[0回]

上手すぎて参考にならない

ニコ動で気に入ってる動画があります。


プロの漫画家による単行本表紙の作業工程。
webコミック「コミックハイ!」に連載されている漫画「つぐもも」の表紙を描いた動画です。

もちろんこの動画をアップしたのは作者本人。描いたのも当然本人。




※パート1だけ載せます。続きが見たい方は会員登録してください~
  コメントが多いので画面が見づらい人はフキダシを押して消してください


なんかもう・・・ 凄いです。
32倍速で再生しててもこれは速い。そして綺麗。さすがプロ。

パートは全部で5つありまして、1つにつき約12分、全部32倍速再生です。
計算すると動画1つにつき6~7時間くらいかかってることになります。全部で35時間ほど。

このパート1は下書きしまくってペン入れを始めたばかりです。色塗りは次からわしわし塗っていきます。
下書きの時点ですでに上手いし、塗りも洗練されています。さすがプロ。
これは根気がないとできない作業ですね(; ・`д・´)



この動画ってDVDかブルーレイにまとめて売ることできますよね。それぐらいよく出来てて・・・!
無料で見れるって素晴らしい。でも上手すぎて参考になりません。
お金を払うとしたら単行本の購入ですかね。質が良すぎて敬意に値する意味でお金払えます。

こんなところで動画あげてて先生何やってんすかww仕事しろよwww って思うかもしれませんが
先生は仕事をしていました。
2010年1月現在、絶賛連載中です。
 

拍手[0回]

福袋って当初は食べ物かと思ってました


友達のブログをいくつかまわって考えたのですが  結構福袋買ってますねみなさん!




わたしは生まれてこのかた福袋を買ったことがありません。
そもそも家族が誰も買わないので「福袋」の概念そのものがない。

イメージ的には 金額相当で、非売品っぽいものがぽつぽつ入ってて たまにガラクタ級のハズレもある感じ。
信頼性は分からないですが、安いほど失敗しやすいようで。(Y談)

福袋を買わない理由として
・何が当たるか分からないのに多額のお金を払うことなんて怖くてできない(゚Д゚)
・買って合わなかったりいらないものが入ってたらそれの処理どうするのよ(´・.ゝ・`)

の2つ。貧乏性丸出しですね。


っとこのように結構否定的なことばかり書いてますが、
「買いに行ったことないくせにグチャグチャ語ってんじゃねーよ(゚Д゚)!」 と思ったアナタ、正解です。
誰か福袋の楽しさを教えておくれ・・・!

それとも買ってがっかりすることが風物詩なの!?うへー面倒くさい文化だこと









そういえば今ふと思い出しましたが 去年、衝撃的な福袋が発売されたことをご存じでしょうか。

10億円の福袋。

えっと、福袋の相場って大体1000円~50000円あたりだった気がするのですが
10億円って!10億円って!福袋の意味取り違えてないですか楽天さん!

中身は
4億5000万円相当のダイヤモンド
5000万円相当の無人島
5億円相当のカンボジアのリゾートホテル   の3つ。


(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)

・・・ツッコミどころがたくさんありすぎて何から言ったらいいのか戸惑いますが
これはただ10億円分の品物を詰め込んだだけですね。
しかも実際袋に入るのダイヤモンドだけですね。もはや福袋とは言い難い。

実際にこれが限定1個で売られていたことにびっくりですね。ネタで作ったのかと思いましたよ!
金銭感覚が麻痺しそうですね(∵)

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
こま
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
絵を描く
自己紹介:
今はまだ死ねない


twitter


pixiv


写真日記


すきなものノート
ここをクリックで別窓表示されます

詳細プロフィール

カウンター

最新コメント

[05/06 刹那]
[01/21 ごん]
[01/14 も]
[01/09 ごん]
[07/16 もこもこ先輩]

カテゴリー

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析

最新記事