女の子がりがり。
いいポーズが浮かばないとです(´・.ゝ・`) 棒人間にさえいいポーズさせてあげられない。ごめんよ棒人間
年賀状提出期限まであと2日ほど。間に合わない気がします('A`)
描く女の子ひとりだけじゃ寂しいしなあ・・・ もう1人描かないと
電子辞書買ってもらいました!
CASIO EX-wordDATAPLUS4 XD-SF6350PK
ビックカメラ池袋西口で購入、値段にして23500円。
110冊分の様々な辞書を収録してある優れもの。色は控えめでかわいいピンクを選びました。
友達と同じタイプのものを選びました。これ以上使いやすく手ごろな製品は見当たりませんでしたし、
色もかわいいので決定ー、となりました。
さっそく色々使ってみました。
メチャメチャ便利ですね。
音声も出るなんて知らなかった。ちゃんと英語の発音してくれるー!
タッチペンで読めない文字を書いてひけるのには感動。電子辞書スゴイ。恐ろしい。
重さはDSより少し重いくらい。手でちゃんと持てる程度の重さなのでヨシ。
LED使ったような液晶は値段が高い上に重たくて、見てて目も痛くなるので買うのは控えました。
トーチャンカーチャンありがとう
[0回]
PR
女子高生。下書きが凄く汚くて表情に悪戦苦闘。
まだラフの段階ですが、年賀状イラストの一部です。急いで完成させなきゃ(∵;)
人物を描くうえで眼はかなーり重要であることを嫌なほど知ってきました。
特に眼。眼だけで全てが決まっちゃうんじゃないかと思うくらいなので力を入れて描こうと思います
今日は冬至ですね。1日でもっとも日照時間が短い日です。
年賀状を書いているときふと窓を見たら5時には暗かったです。少しぼんやりと夕日があったくらい。
冬至にやると縁起の良いゆず湯、ちょっとやってみたいです!皮浮かべるだけでもいい匂いしそう。
それと今日はクリスマスツリーをリビングに飾りました。
結構長く使っているツリーです。
家族全員で休みがとれたのは明日だけなので、明日クリスマスパーティーをすることに。
鶏肉とケーキ食べてプレゼント交換するっていうパーティーです。
よかった、今年も美味しい鶏肉が食べられる・・・( 'ー`)
プレゼントは電子辞書がほしいのでおねだりしました。明日買ってもらいます。
今の電子辞書って凄いんですね!
広辞苑はもちろん、英単語や世界史辞典、家庭の医学、パソコン用語などたくさん収録されていました(・ー・)
全部で180冊分。スゲー
画面もタッチスクリーンが当たり前、液晶画面の電子辞書もあり、mp3も録音できるとのこと。
読めない漢字もタッチペンで書いてひける万能っぷり。
・・・mp3は何のために?別にいらなくね?
値段は収録されている辞書の冊数に比例するようで、冊数が多いほど高いです。
相場から25000~38000円ほど。いい値段っていうかすでに高いです(; ・`д・´)
友達が持っていたので放課後借りて歴史の勉強をしましたが 世界史辞典スゴイ。Googleいらない。
いちいち分からないことを調べるのが面倒でしたがこれ1つで全てが適うなんて・・・( ´∀`)
わたしも明日から電子辞書クラスタの仲間入り。やったねー
さて、年賀状作業再開します。25日までか、ちょっと怪しいなあ(´・.ゝ・`)
[0回]
ヱヴァンゲリオン新劇場版:破のポートレートにて お目当ての真希波さんが当たったので模写。
ポートレートとはフィギュアのことです。
コンビニで売ってます。約500円。
500円でこのクオリティは凄いです。細部まできちんと表現されていて感動(゚∀゚)
今日は終業式でした。冬休みになります。
いつも通り大晦日を札幌で過ごし、いつも通りだらだらしている所存です。特別なこともしない。
成績がボロクソに落ち込みました (「´△`)「アオーン
上がったものはひとつもなく、キープか落ちたか。それだけでした。
…やっぱり全ての授業中にラクガキしてたのがいけなかったのかな!
きっとそれ。(´・.ゝ・`) まともに聞いた授業が美術系しかなかった。
しかしあの下がり方は正直無い。
さすがに無い。。。
担任に哀れな目で見られたのが最高に悔しかったのです!
「大分下がりましたねぇ~ もうちょっと頑張りましょうねぇ~ Komaさん~ 焦らずいくんですよ~ 焦らずぅ~」
ア、ハイ… (; ・`д・´)
3学期は真面目に ┗(^o^ )┓三 来年の抱負にします!
[1回]
試験期間が終わったので、友達とカラオケに行ってきました。
この日のために、近所のレンタルショップでたくさんCDを借りたりして曲のレパートリーを増やしました。
JINの主題歌やファンキーモンキーベイビーズなど色々。
歌詞を新しく覚えることは脳にいいそうですね。記憶力を高める効果があるようです。
歌ってカロリーも消費、ストレスも発散できますし一石三鳥ですね( ´∀`)
共通の趣味を持った友達なので、一般の人とは歌えない曲も一緒に熱唱。
気兼ねなく付き合える友達もってよかったですヽ( ´∀`)ノ 楽しかったー!
この後に友達と一緒に池袋に新しく出来たEsola池袋を見てきました。
黒い建物でかなりしゃれてます。
地下1階~9階まであり、1つの階に洋服店が3~4店舗ほど。6階からレストランが軒を連ねています。
6階からは疲れて飽きたので見ませんでしたが、たくさんの種類の飲食店が入ってるみたいです。
ベトナム料理、タイ料理、韓国料理、パスタ専門、担々麺、牛タン専門などなど。
また食べにいくところが増えました。
Esolaがオープンしたことに伴い、近辺の環境が随分と変わりました。
Echikaとの直通の道がきちんと整備され、その近くにあるメトロポリタンプラザは外装リニューアル、
池袋にクリスピードーナツもオープンしました。
昔よりすごく綺麗になったなあ…
明日もカーチャンとカラオケです┗(^o^ )┓
[0回]