
最近のブームがこれ。
ロースハムとチーズをたべることです。
今年の目標のひとつに 「身長を伸ばす」ということを掲げているので、身長の高いルックスよしこちゃんに 身長を伸ばす秘訣を聞きました。
すると、
「乳製品を食べなよ!チーズとか、ヨーグルトとか。」
その背の高い友達曰く 乳製品にはカルシウムが含まれているから毎日食べてたら両親の身長を抜いたよ☆ だそうなので、できることから始めてみました。
チーズ単体で食べるのはちょっと苦手なので、大好きなハムと一緒に食べることにしました。ハムチーズサンドが食べられるなら、これもきっとおいしくいただけるはず。そう考えて食べてます。
おいしいですヽ( ´∀`)ノ
明日は水曜日。
新学期が始まってから、水曜日はとても楽しみな日になりました。
デザがあります。教科的には絵画が好きですが、先生はデザのほうが好きです。若いって素晴らしい。
あと、会いたい人が来る日です。お察し下さい。
そして午前授業ときたもんだ!
特に仲良くしている友達も部活がないから一緒に帰れるし、わたし自身も部活がない。
よーし!
※ちょうどこの記事で100個目になりました!
これだけ書いたのも来ていただいてるみなさんのおかげです、ありがとうございます!今後ともどうぞよろしくお願いします~
[3回]
PR
ラクガキ。また空。
手癖でちゃらっと描くのって凄く楽しい。全力でそれができるのは今のうちだと思うから、もっとたくさん練習しないと。。。
口で理屈を言って分かってても、実行にうつせるかどうかなんですよね。
現に今ブログの記事にそうやって文を書いて逃げているわけですから。
「したいけどできない」、じゃなくて 「できるけどしない」ほうらしいです。逃げるのはそのへんにして
新学期に入ってから本当てんてこまいです!
日曜日に友達と遊ぼうとは考えにくくなった。忙しいと休日を無駄にしたくない考えが先に働くからかな
毎週必ず提出の課題が2つあったり、やたら時間がかかるものだったり、苦手な科目のもの、
あと旅行の事前学習とかもやらなくちゃいけなくて。
ちょっと予定を整理するだけでもこんがらがってしまいます。
今までせわしなく働くということをしてこなかったからか… そう考えると、大人になるって大変なことなのかも。
カーチャン見てると本当そう思う。
朝から夜遅くまでずーっと働いて帰ってきて、
家に帰って食器を洗って深夜に寝て、朝早く起きてお弁当をつくって、そしてすぐ会社。
たまに友達や会社の人と飲み会にいったり、
たまたま早く帰ってきたときにはトーチャンのために晩ゴハンもこしらえて。
休日はトーチャンといろんなところに散歩したり、家の掃除をしたり、一緒にお買いものをして、毎食ゴハンも作って。
それでいて学校の保護者会は出席して、親同士のつきあいも大切にして。
わたしが学校関係で悩み事があったときも、聞いてくれて答えを出してくれて。全部聞いてくれて。
病気になったときは看病してくれて、描いた絵も評価してくれて。
改めて見ると、
カーチャンは無敵です。
生きる上でなにが大事か、どう人と付き合っていくか、社会とうまくとりあうには。全部知ってる気がします。
話が大幅にそれました。何が言いたかったんだろうこの記事…(´・.ゝ・`)
[2回]
最近考えていることです。
今年中にUSTREAMでお絵描きライブを配信したい!
ustream(ユーストリーム)とは、アメリカの動画共有サービスのこと。
Youtubeやニコニコ動画が生放送専門になったと思っていただければ良いです
わたしがカリカリ絵を描いているところを生放送しちゃおうぜーってことをしたいのです。
予定としては 声ありで。ウェブマイクは買ったPCに搭載されてまっした!
ustは、会員登録をしなくてもチャットで会話ができるので色々使えると思います。
ひとりで絵を描くよりいいかもしれないなー、ということもあって 生放送を考えてます。
好きな絵師さんもust配信をよくやっていて、とても楽しそうなんですよね!
つーわけで、環境が整い次第 やってみたいなーと思います。その時は事前に告知をしますので、どうぞよろしく( 'ー`)
[0回]
空ラクガキ。
飛行機雲を描きたかったのですが、ちょっと物足りないなーと思って鳥追加。
ブラシで雲っぽくべべーっと描いただけなので立体感が足りない感じ。頑張る
先週まで続いた気温差の激しい天気の影響で体調を崩しました。ただの花粉症ですが、つらいです。
鼻水は出るわつまるわ、目元はかゆいし さんざん・・・(´・.ゝ・`)
今日は暖かかったのでいいのですが、もう寒いのは嫌です。
寒いのがイヤというより、気温が変わりまくるのがイヤ。安定してくれよ世界
今週中に治ってくれるといいなあ。
[1回]