絵と食べ物と写真
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすぐ旅行があるので、今日は必要な物を買いに行きました。
小学校のころから使ってるダッサいリュックしかなかったので、新しく旅行カバンを買いました!
レスポートサックのおおきいカバン。
可愛くて旅行向きの柄でとても気に入りました!長い間使うと思います、よろしくね。
友だちのブログとかをまわっていて分かったのですが
レスポのカバンで行く子が や た ら 多 い 。 可愛いもんねえ… さすがだ
となると、おそらくカバンの柄がかぶる可能性があるんですよ!なにそれ困る!
どこかにキーホルダーつけて対処します。
それともうひとつ購入。
ユニクロとエヴァンゲリオンのコラボレーションTシャツ UTヱヴァンゲリヲン。
2つ買ったほうが安いので2着購入。
カヲルくんとネルフマーク。
他に良い柄と色がなかったんですよね…(´・.ゝ・`) 白黒ばっかり。色があっても初号機カラー。■ ←こんな色
それと近いうちに役立つ ブラチュニックを購入。ノーブラでもおkで話題になったブラトップのチュニック版。
夏っぽいシアンで良い色です!普段着でもお出かけでも使えそう。
大体のものは買えたので、カバンに詰める作業をこれからします。
あー楽しみ楽しみ!
パソコンの周りにある本棚を漁っていると、懐かしいものがでてきました。
小学2年生のときの作文集。
2年生のときの思い出を絵と文でつくりあげた文集で、 タイトルは「みんな、げんきでね 2年生の思い出」。
なんだこれ。
タイトルに鉛筆でバツして ぼく、ドラえもん!に書きなおしてある。なんっだこれ
表紙の絵は友だちが描いたもの。この男の子はそのころ流行っていた「コロッケ!」という漫画の主人公だったはず。
小2でこれはクオリティ高いよなあ。。。
わたしは小2の時からノートのラクガキに興じてました。下に描いてあるドラえもんがそれです。
ちなみに今も教科書の写真に鼻毛を生やす仕事をしています。
そこに描いた絵。
ここにもドラえもん。
やっぱり図工が好きでした。他の学年が来ても って なんや…(;´・.ゝ・`)
おそらくこの絵が、現存するわたしの最古の絵です。
今日は気温が29度くらいまでいったみたいですね!暑くてたまらないです
こういう日に限って体育があるので困ります。汗臭くなる(´・.ゝ・`)
炎天下でバレーボールはふらふらします。
しかも太陽がちょうど南中時刻くらいなので、グラウンドにできる日陰はほんのわずか。
日焼け防止のために長袖長ズボンのジャージを着ますが、動くうちに暑さに限界がきます。
脱いで半そでになっても、日に当てられるので結局暑い。
とにかく何しても 暑 い 。
脱いでも暑さから逃れられないなんて。脱いだら日焼けするし、汗かいたら日焼け止めが落ちちゃうし
どうしろと…(゚Д゚)
この時期になると制汗スプレーが欠かせなくなります。
体育が終わって帰ってきて 体育着を脱いだらすぐシューッ!
たくさん使うとむせかえるような匂いとは裏腹に、ひんやりした感覚がまた気持ちいいんですよね( *'ー`)
教室でわいわい着替えつつスプレーしゅっしゅ。窓全開でエアコンも強化。水筒の水も一気に飲みます。
それでもまだ暑くて、下敷きをあおぎます。
あっちーよーあっちーよーと言いつつ着替え、下敷きをあおぎ、
スプレーの匂いと汗の臭いがほのかに混じり合い、顔を赤くして水を飲み干し、窓から入る風に癒され、そして談笑…
そのときいっつも思います。これが、青春なんだなあと。
大人になったらこんなこと、きっとないでしょうから。
つづきは拍手コメントの返信です。「つづきをみる」でどうぞ!